人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙
2015年3月14日 土曜日 晴れたり曇ったり

 東大寺でのお水取りが終わるといよいよ本格的な春の訪れ。
写友のduke daysノリさんは今年も
12日「お水取り」13日「達陀」14日「満行下堂」と激写してくださった。

http://dukesaloon.exblog.jp/21629735
お水取り(その1)
「お水取り」の行列は水取松明を道あかりに咒師が先頭となり、
その後に牛玉杖と法螺貝を手にした北二以下五人の練行衆が続きます。(東大寺HPより引用加筆)

 せめて私は、ご近所で春を探してみましょうと、、、太陽がかげった時を見はからってでかけました。
<<(日焼けでシミが増えるのが怖いのです)

 四キロ四方になると東西南北かなりの花逍遙ができるのだろうが、一キロ四方のご近所一回りでは、
こんなところかしら?
大通りをほんの少し入った処、それぞれそんなに大きくはないお家の中庭や塀際には、
皆さんそれぞれの緑を楽しんでいらしたのです!
なんとすてきなことでしょう、、、。

マクロのテストをしたりしながら、それでも小半時このあたりを一回りして三千歩。
一日八千歩なんてとっても無理ですね〜〜〜。

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1864384.jpg
(横道に入るとすぐに、、、、春が!)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1871550.jpg
(お隣のお家には万作かしら? >>>山茱萸(さんしゅゆ)でした。写友さんありがとうございました。)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1882267.jpg
(前のお宅の塀の中にも、、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1892797.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1810990.jpg
(こちらのお宅にもピンクの椿が、、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18113321.jpg
(コデマリかしら?)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18131463.jpg
(奥の方には水仙がたった一輪、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18143199.jpg
(真っ赤な椿が一輪二輪、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18151126.jpg
(あら〜〜あんな処に落椿?)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18161755.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18172660.jpg
(角のお宅には薔薇の蕾が一つだけ、、、)

 右に曲がって左にまがると、ガマさんが鎮座増しているのです! なんでも皇居に顔を向けてるそうです。

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18202326.jpg


 さて鯛焼きを買っていきましょうと思ったのですが、この有様です。
しっぽまで餡子が入った超名の知れたたい焼き屋さん<わかば>です。

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18211753.jpg


 もとに戻って花逍遙を続けましょう、、、、。

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18254925.jpg
(ここのお宅はお婆ちゃんがお玄関のお花のかかりのようです、、、
お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18263024.jpg

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18233429.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1824297.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_182541.jpg
(名残の梅でしょうか、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18313939.jpg
(いつも借景でたのしませていただいているお宅の中をカッシャット、、、、美しい枝垂梅が!
ベランダに出てみるとみえるかもしれませんね、、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18345019.jpg
(まあ〜〜こんな処にミモザでしょうか? 幼稚園の卒園式でした、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18354581.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18361432.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18363882.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18371721.jpg
(香りかおるは、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_1838810.jpg
(檻の中から春の芽が這い出しています、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18484295.jpg

(この公園は七十九年前の二.二六事件の中心となった場所です)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18342484.jpg


お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18532332.jpg
(いつもの土手の道にはタンポポが、、、、)

お水取り、そして街中にも春が、小半時の花逍遙_a0031363_18541211.jpg
(その上には木蓮の蕾が、、、、膨らみはじめています!)

 本当の春はもうやってきていました、、、。
小半時のお散歩でした。


by pretty-bacchus | 2015-03-14 23:59 | ◐Nature空,海,夕陽,緑花,鳥蝶 | Trackback | Comments(12)
Commented by 郁子 at 2015-03-16 22:48 x
敬子さん、家回りを30分程度お散歩するだけで、
これ程豊かな若い春に出会えるんですね。
これまでも通りすがりのちょっとしたスナップで、何となく分かっていましたが、
このようなまとめ撮りはあまりなかったので、私もご一緒気分になり楽しかったです。
江戸っ子さんは植物ーお花が好きなんですね。
コンクリ塀でないのが、また嬉しい。(この辺りは下町になるのかしら?)
敬子さんのカメラ・アイ(愛)がまた自然体で微笑ましいのです。
こういうのを見ていると、地震・洪水・戦争など、この世の諸々の悪しき現実をひと時忘れて、
平和の安らぎ、生きている喜びが静かに湧いてきます。
これから、どのブログも絢爛たる桜のオンパレードになることでしょうが、
私は庭先や土手道のこんな小さな春が大好きです。
Commented by nontan91 at 2015-03-16 22:57
よくもまあ、これだけ歩き回ってお花を撮ってくるものですね!
ウチの近所よりよほどたくさんの花があるように思います。
沈丁花なんかまだ固い蕾でいつ咲くのだかまったくわかりません。
都会ほどこういう花などに季節を敏感に感じるのでしょうか。
田舎では花があるのが当たり前みたいになっていて、
人は気にもとめていません。
Commented by pretty-bacchus at 2015-03-16 23:34
郁子さま、小半時の散歩のご一緒いただいたようでありがとうございました。
実は私もこんなに花々が春を迎えているとは思いませんでした。
このあたりは、明治の初めは平塚雷鳥とかその時代の方々がひっそりと住んでいたようです。
明治のなかごろまでは、麹町じゅうなん丁目とかであったようです。

いろいろ悩み多き毎日ですが、こうしてほんの一時をカメラを首にかめて無心で歩けることにかぎりない
幸せを感じています。
いつもご覧いただき心よりの感謝を込めて、、、、敬


Commented by pretty-bacchus at 2015-03-16 23:35
nontan91さん、こんがんは。ほんの一時の花逍遙でした。
このあたりは、ことによったら恵まれたいっかくなのかもしれないと思います。
それぞれのお家が、ほんの少しだけのお庭にお好きなたった一鉢ほどの花木を植えているのだと思います。
小さな幸せが通りすがりの私たちに大きな春の歓びをくださっているのかもしれませんね!


Commented by k7003 at 2015-03-17 00:05
カシャ健在、なによりもうれしく。(^^)/
Commented by nanahan at 2015-03-17 08:57 x
ようやく、春~カメラも貴方も元気になったのが良く分かります。
Commented by nanahan at 2015-03-17 09:01 x
古い中国の「五燈会元」に「春に3日の晴れなし」
とあります。つかの間でしょうか~~。
Commented by pretty-bacchus at 2015-03-17 16:33
k7003さん、ありがとうございます。
いつも励ましをありがとうございます!!

Commented by pretty-bacchus at 2015-03-17 16:35
nanahanさん、いつもありがとうございます。
「春に3日の晴れなし」そうかもしれませんね。
難しい本を沢山お読みになられているのですね!


Commented by pretty-bacchus at 2015-03-18 02:01
Nkさn、、、ありがとう、、、、。
Commented by deepseasons at 2015-03-18 12:51
こんにちは。
おそらく、2枚目は山茱萸(さんしゅゆ)でしょうね。
秋には赤い実がつきません?
寒の戻りもなく、春本番になればいいですが、そうも行かないようですね。
Commented by pretty-bacchus at 2015-03-19 14:00
deepseasonsさん、ありがとうございました。
そちらも春の訪れがいっぱいなのでしょうね!

名前
URL
削除用パスワード


<< 母とお弟子さん高校生が表千家東...      ウスバハギ、イシダイ、ムツゴ、... >>