人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<アルスシムラ>予科第一期生<水桜会>の小冊誌
2013年9月24日 火曜日 雨のち曇ときどき晴れ

 お彼岸の頃は、 昼と夜の時間が12時間ずつで同じになり、太陽は真東から昇って真西に沈むから、
朝の光の方向と夕陽の位置を覚えておこうと思うのに、なかなかその時間に太陽が輝いてくれない。

<アルスシムラ>予科第一期生<水桜会>の小冊誌_a0031363_9501563.jpg
(夜に咲く葵の花>

 この二日間は、水桜会の小冊子の編集で、朝から真夜中までこんこんとMacに向かって
五十六ページの入力とデザインレイアウトに明け暮れている。

 志村ふくみ<アルスシムラ>の予科水曜日第一期生の十三名の会は、開校式&入学式の翌日から始まった
学校の第一目が佐野 籐右衛門さんの桜の小枝のお染から始まったので、水曜日の桜というわけで
<水桜会>と名付けられた。

 遠くは福岡から、そして松江、大阪、名古屋、京都、東京からは私と、三十代から七十代の十二名の女性と
男性一名は、それぞれ人生の喜びも哀しみも胸に秘めて、草木を染め命をいただき、
織機の準備をし織りあげるまでの四ヶ月の日々を一生懸命に、いや必死に走ってきた。

 最終日前回に突然のご指名で小冊子づくりを担当することになり戸惑っていたが、
お仲間からの原稿が集まるにつれて、あの四ヶ月の感動が甦ってきて涙腺をこわしていた。
先生方、講師の方々の原稿に続き、集まった十三人の原稿はそれぞれの人生の深い思いが込められていた。
病気の家族を見守りながらの方、ご主人を亡くされてしばらく呆然としていらした方、
週に一度だけお子様をご家族にお願いしての方、セラピストとしてのお仕事の染めて織るということを
体験したいという方などなど、それぞれ皆さんが、志村ふくみの<しむらのいろ>と
その生き方に憧憬を抱いている方々ばかりだったのだ。

 そして染めから織りへの最後に感想を書くということの大切さもアルスシムラの教えの一つだったのだと
つくづく思っている。
ふくみ先生の<一色一生>からの数十年のあいだの多くのご著書に込められている大きな思いを
いまさらのようにひとつづつ噛みしめながら編集をつづけた。

 原稿を打ち込みホチキス止めただけではなさけないと思い少し工夫をした。
A4版の二つ折りで総数五十四ページとなった。すべて手作業で創りあげたので、
レイアウトがプロのようにはいかず、プリントも家庭用プリンターなので写真の色がいま一つ。
一番大変だったのは、名簿順にして二ページにわたるときは、二ページ目は最後の方の別の方のページに
なってしまい、途中で原稿の変更の依頼などがくるとまた全部はじめからしなければいけないことだった。

十五回の全ての記録は文と写真で残してあり、その一部をブログで書いてあるので、
文章が短い方のページにはその方の写真を入れたりもした。
最後の週に嵯峨の都機工房で撮った全員の集合写真を真ん中に中開きにして、
その裏には十五週の授業記録も載せることに。
発行は限定二十部で、ふくみ先生のお誕生日の九月三十日とした。

 やっと試刷りとなってプリンターの調子が悪くヘッドクリーニングを何度しても縦線がはいってしまう。
安いプリンターの寿命なのかしら?

 京都のお仲間のお一人に送って校正をお願いした。
ふ〜〜! ほ〜〜!
頭の左後ろと首がいたく目がしょぼしょぼ、、、こうして根を詰めるの
はもう無理な年齢なのかもしれないと秋の初めの寂しさよ。

〜〜〜〜〜〜
<アルスシムラ>予科第一期生<水桜会>の小冊誌_a0031363_23203027.jpg


<アルスシムラ十五週>の記録のブログへとぶには下記の中の
それぞれのhttp:をクリックしてください。

http://keico.exblog.jp/18337879
2013年7月31日 水曜日 雨のち曇り
<アルスシムラ十五週目>最後は嵯峨の都機工房で卒業式








by pretty-bacchus | 2013-09-24 23:59 | ♠Art&美術,詩歌,展覧会,お稽古 | Trackback | Comments(8)
Commented by 婆美以 at 2013-09-27 01:38 x
まさに天命と言うか敬子さまの天職である作業、、これだけこなされたら若くても目はしょぼしょぼすると思います~!
販売されるのでしたら是非欲しい一冊です!
頑張って下さいね。。。ご無理されませんよう❤
Commented at 2013-09-27 02:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by pretty-bacchus at 2013-09-27 04:12
婆美以さん、ありがとうございます。
そうですね。確かに天命かもしれませんね。
ふくみ先生に以前言われたことがあります。
貴女のような理解者がいてくださって嬉しい、と。

この小冊誌は、先生方とアルスシムラの記録用とお仲間十三名だけの限定なのですが、いつかお見せできると思います。
お気持ちありがとうございました。
Commented by pretty-bacchus at 2013-09-27 04:13
鍵コメントさま。年齢を重ねていろいろ起きてきますね。
どうぞあまりご無理のなきように、、、。

Commented at 2013-09-27 05:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2013-09-28 06:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2013-09-28 06:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by pretty-bacchus at 2013-09-29 07:25
鍵コメントさま、お早うございます。
いろいろ情報をありがとうございます。シャンパンゴールドはまだなのですよ。

<名誉に誓って>すてきな言葉ですね。そういう人が少なくなっていくことに秋の愁いを感じますね。
名前
URL
削除用パスワード


<< 秋雨は昔を想い、今の憂いを呼び...      音楽家落合桜さんとご主人のコン... >>