人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る
2010年9月26日 日曜日 晴れ

 両国国技館、大相撲の九月場所千秋楽の「溜席」、砂かぶりといわれる土俵を囲む
向こう正面の席に招かれた。
お相撲観戦は進んで行く方ではないので、子供の頃に父に連れられていったのと、
海外からのお客様をお連れしたときの数回だけ。
国技館が新しくなってからは行っていないので、何十年ぶりになるのかしら?

 JRに乗ったらなんと十数分で両国に着いてしまって、歩いて数分で国技館へ到着。
大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_3482557.jpg  (ホームページより)

 特別のご案内カウンターがあって、住所氏名など詳しく書かされたのは、
いろいろ問題があったからなのだろう。
正面玄関から中に入っておどろいた。
中はアミューズメントセンターそのもので、広い広い、、、、。
朝の9時50分から取り組み開始だというのだから、大変なものだ〜

 枡席は座ったことがあるが、土俵のすぐ前の<たまり席>は始めて、、、、
でも席があるわけではなくて、地べたの板張りの上に、55センチ角のせんべい座布団が敷いてあるだけの
数列で、隣の席にも前後ろにもぴったりついていて、どっこいしょと座ったら動きがとれない。
どうしよう〜〜〜力士がとんで来るかもしれないし、まさに砂が飛んでくる。
力士の汗が光っているのがはっきり見てとれる、、、

その上、はるか正面に大きなテレビカメラが数台こちらを向いている。
あ、、あ、、、ここがよくテレビに人が写っている席なのだ。
まわりを見て驚いた。きれいに着飾った方が多いのだ。訪問着もご婦人もいらっしゃる。
私はスポーツ観戦なのだからと、パンツルック、、、、ジャケットを着ていて良かった、、。

 3時過ぎに始まった<中入り>に間に合って、幕内力士の土俵入りと横綱土俵入りから見ることができた。
白房、赤房、黒い房、緑の房が上に下がり、土俵は思ったよりずっと小さい。
盛り上げられた土のあちこちには亀裂ができはじめていて、千秋楽そのもの。
それに比べてあたりまえのことだが、みんなみんな力士は大きい。
東西の力士が土俵に上がると、その力士が座っていた大きな大きな座布団をかついて小姓が去り、次の大きなカラフルな座布団がすぐ脇を通る。
塩が入った器はわりと小さくてすぐなくなるから、新しいのが次々を運ばれる。
一勝負終わると、箒で掃き清められる、、、、とその繰り返し。

 横綱白鵬の土俵入りは美しい!
どすん、どすんと足を踏み、パッパッとたたく手の音がすぐそこで臨場感満開。
“はっけよい、のこったのこった、、、、子供の頃に覚えたあの凛とした行事の声もすぐそこ、、、
これぞ砂被り席なのだ!

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_425022.jpg


大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4265796.jpg
 (この美しい白いしめ縄はとても重いのだそうだ)


 中入り後の二十組の取り組みだけで二回も審判達が変わり、呼び出しと行司二組毎に変わっていた。
相撲の行司の服装の色と紋と帯が美しく、行司が変わるたびに、その服装の色と織が変わるのだ!
下がる房と共に、日本美の形と伝統色が相撲にあったのには感動。

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4302081.jpg


大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_427412.jpg (行司は木村庄三郎)

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_429228.jpg (これは誰だろう?

太っているのによくこんなに足が上がるものですね!)


 いよいよ三役そろい踏みで東、西と三人ずつの力士が土俵入り。
この後は、ずっと土俵の側に座りっきりの白鵬は、眼前にひろがる戦いにもかかわらず
ジッと一点を見つめていた。
この精神集中は至難のワザだろう。
(ふと、冬のオリンピックでの荒川静香のことを思い出した)

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4315462.jpg
(観客は土俵の一戦の方をみているのに、白鵬は下方の一点をじっとみつめていた)


 お腹をぽんと音をたててたたいて、さあ、制限時間いっぱい!
両者ともすごい目をしている。
ほんの数秒、あっというまに白鵬がなんなく寄り切りで日馬富士を破って全勝優勝。
白鵬翔おめでとう!
62連勝!4場所連続全勝優勝で来場所双葉山の記録に挑戦するのが楽しみだ。

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4324636.jpg(カメラをかまえる時間もないうちに寄り切ってしまった)


大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_435447.jpg (最後に弓取り式が行われた)


 表彰式では、まず君が代斉唱で全員起立。
白鵬も声を出している! 次の天皇賜杯を受け取った時の嬉しそうな白鵬!
内角総理大臣杯は、菅首相自ら大きな杯を渡した、モンゴル大使やブルガリア大使も続いて、国際色豊か。
そしてその後の土俵脇でのインタビューでは、しみじみと応えていた。
“私には運がありました、
でも、その運は、努力した人間にしか神様が与えてくれない。
いろいろの勉強をした人間に神様がくださるのだ、、、”と。

私はこの謙虚な気持ちとあの笑顔の白鵬が好きだな、、、。
今の日本人よりもずっと日本を学んでいるに違いない。
本も一生懸命に読んでいるという。

 その後、二十ほどの賞の授与式が三十分以上も続いた。
酒一年分、石油一年分、コカコーラ、宮崎牛などなど、、、
そのあいだ、白鵬はずっと立ちっぱなしだった。
大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4383984.jpg



 最後は、<出世力士手打ち式、神送りの儀式>
これは来場所初めて番付に名前が乗ることになる新序出世力士の神への報告のようで、今回は三人だけ?
御神酒が行司から数人を回り、最後は行司の胴上げでしめられた。

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4373465.jpg


最後のこの儀式まで見たのは初めてだったので、なかなかおもしろかった。
でも、三時間あまりをもぞもぞ動きながらの板上の座り儀式?はつらいものだった。
よいしょよいしょと立ち上がり、よろよろと歩いて外に出た。

“砂かぶり”席では飲食禁止だったので、大きな袋のおみやげが一杯。
中身はあんみつ、甘納豆、おせんべい、江戸前海苔、瀬戸物と焼き鳥、
雨がふってきたのに、玄関前には出待ちのファンで一杯だった。

 家に帰ったら、携帯に留守電が何本も入っていて驚いた。
16:04分;八重子さんから“ケイコサン〜〜珍しいですね〜〜お相撲みてるのね〜〜〜
カメラを構えているけいこさんが、別のカメラにばっちり写ってますよ〜〜”

16:06分、ご招待下さったSさんから
“いやっ〜〜テレビに良く写ってますね、、、でも、奥様は前に大きな人がいて
持ってるカメラだけしか見えないから、お隣のご主人に早く変わってもらって下さい〜〜”
エトセトラetc,
これって仕組まれたことなの? そんなはずはないのだが、、、、、
まあ〜〜〜あとで録画をみてみたら、しっかり最後まで写っていて、なにやらむずむずする秋の宵。

 何百年の歴史をもつ国技の相撲の日本文化をあらためて見直した千秋楽、砂被りの一夜だった。感謝!

〜〜〜〜
 (途中でD90を取り出して、広角で一枚スナップ)

大相撲、九月場所千秋楽の「溜席」で白鵬優勝を観る_a0031363_4232071.jpg


 (吊り屋根は伊勢神宮の御神木で造られている)



http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2320.html
gooの白鵬
by pretty-bacchus | 2010-09-26 23:59 | ♡Daily life日々の事など | Trackback | Comments(15)
Commented by photobra7 at 2010-09-28 08:05
優れたドキュメント!
座布団、塩、神送り・・・知らなかったことがいっぱい。

>努力した人間にしか神様が与えてくれない
昨夜、白鵬の入門前後のビデオをTVで見たので納得。
ひょろひょろで闘士も感じられず、この少年が横綱になるとは思えない!
努力したんだね~
それにしても、升席からの写真は迫力ありますね。
行きたいな~

D7000、かなりいいみたいですねw
Commented by mokonotabibito at 2010-09-28 08:45
すごいなあ。
歴史的な優勝に立ち会われたのですね。
ばっちり撮れていますよ。
写している姿も映っておられたのですね。
事前に知っていたらTVにかじりついて見ていたのに・・・
誰か録画していないか聞いてみよう(笑)
<出世力士手打ち式、神送りの儀式>というのは、はじめて知りました。
とても興味深いお写真と記事をありがとうございました。
それにしても、これだけの記事を書かれる筆力にも感心しました。
Commented by bernardbuffet at 2010-09-29 00:10
力士は間近で見るとさすがに大きいですね。
白鵬の言葉、当たり前のことを素直に言えてわざとらしさが感じられないところに深く共感。心技体、ですね。
Commented by 四谷おやじ at 2010-09-29 00:31 x
相撲なかなかですね。白鳳すばらしですね。しかし日本人はすこしだらしがないですね。みんな頑張れ。
Commented by pretty-bacchus at 2010-09-30 02:36
photobra7さん、久しぶりにコメントを残して下さってありがとうございました。
砂被りの席で、日本武術を再認識したわけでした。
機会があったら是非いらしてくださいね。

新しい機種は良さそうですが、先立つものが、、、ですね〜〜。
Commented by pretty-bacchus at 2010-09-30 02:37
mokonotabibitoさん、ありがとうございます。
今回は、今までに知らなかったいろいろの事を学ぶことができました。
テレヴィも、もっと日本古来からの伝統に素晴らしさを報じて欲しいと思いました。

Commented by pretty-bacchus at 2010-09-30 02:38
bernardbuffetさん、ありがとうございます。
彼の言葉に思わず涙してしまいました。
若い日本人力士にもっともっと期待をしたいですね。

Commented by pretty-bacchus at 2010-09-30 02:39
四谷おやじさん、いつもありがとうございます。
ほんとうに、日本人はもっともっと頑張って欲しいものですね。

Commented by pretty-bacchus at 2010-09-30 02:40
婆美以さん、こんばんは、いつもありがとうございます。
え〜〜? ユーテューブにあったのですか? 探してみましたが見つかりませんでした。

Commented by http://www at 2015-06-24 00:54 x
去瑜伽吧讨论
Commented by http://cq. at 2015-06-24 00:54 x
北碚生活网_北碚生活服务-重庆易登网
Commented by http://blo at 2015-06-24 00:54 x
2015年2月2日 - 北碚城南香香广场舞.美人窝,西平女人花广场舞美人窝云霏霏编舞广场舞中国游戏视频第一门户
Commented by 北碚愈加 at 2015-06-24 00:55 x
活力工场瑜伽舞蹈专业会馆,北碚区中山商场5楼,北碚瑜伽馆的介绍,北碚瑜伽馆考试报名条件、时间、价格、对比。
Commented by http://www at 2015-06-24 00:55 x
相关搜索
Commented by http://cho at 2015-06-24 00:55 x
为您推荐:北碚活力工场网站重庆瑜伽培训班北碚瑜伽馆
名前
URL
削除用パスワード


<< 雨でしずかな月曜日、、、      秋バテという新語生み季ぞうごき >>