人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした
2016年12月22日 木曜日 晴れのち曇り、夜半に雨 お習字

 雨があがった借景は寒々としていた。
冬なのです。

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16355539.jpg


松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16372468.jpg



 日没が早く、、、、電気が映って、、、、遠くの空に夕焼雲が、、、、、。

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16381693.jpg



 松川玉堂先生の十九回目のお習字の日。
道が混んで五時過ぎになってしまった。

 孟浩然の「春暁」は、前回で一時ストップ。
もっと書きたかったが、先生がもっておかえりになられて、もう額装に廻っていることだという。
一人だけ追試?とのことで、隣で頑張っている人、一人有り。
出来上がった一書は、先週とは格段の差。 私も今日もつづけれたよかったな〜〜。

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_1612128.jpg


 Sさんと私は、楷書と草書のお稽古。
<起筆>の事から、<送り>へ、そして最後は<収筆>のお話しをうかがい、また
虞や虞や汝を如何せんの虞美人のことなどもうかがいながらにお稽古。

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16134442.jpg
(わたしは久しぶりの楷書では三重丸をいただきました!)

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16165395.jpg(こちらは一重丸でした)

(もう一枚)
松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_1617321.jpg


 今日はSさんの誕生日前夜祭。
大台になられるので、前と後をご一緒させていただくことになり、今夜のディナーは場所を変えて八時から。

 ふくだ料理長の全九品のお任せコースをいただきました。
   先付
   旬の八寸 五種のお料理
松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16215894.jpg

松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16225036.jpg
  (お祝いの泡物は、パップドゥクレマン、ワインは甲州の白をいただきました。
   ここの料理長はワインのソムリエ、女将は日本酒が専門とのこと)

   御椀 茶碗蒸し
松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16234863.jpg

   お造 三種
松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_16241978.jpg

   焼物 天然ブリ 辛味大根と再仕込み醤油で
   煮物
   四谷ふく名物 「ふくかつ」
   (いくらご飯もいただきました)
松川玉堂先生の十九回目のお習字は友人の誕生日でした_a0031363_162501.jpg

   最後は手打ち蕎麦
   甘味

 充実した書道のお稽古の後の、こうしたしみじみとした和食をいただいて、日本人の幸せを感じています。
皆さんありががとうございました。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://keico.exblog.jp/23482125/
松川玉堂先生の十八回目のお習字のお稽古でした
2016年12月15日 木曜日 晴 十六夜月 松川玉堂先生の十八回目のお習字

http://keico.exblog.jp/23483757/
(遡って)宮内庁職員の文化祭美術展に
平成28年12月10日(土) 晴れ
(2016年12月10日 土曜日 宮内庁職員の文化祭美術展)

http://keico.exblog.jp/23436052/
2016年11月30日 水曜日 お習字
松川玉堂先生の十七回目のお習字はシンガポールの国旗に迎えられて

http://keico.exblog.jp/23359089
2016年11月10日 木曜日 晴れ お習字
松川玉堂先生の十六回目のお習字は、黙々と孟浩然の「春暁」

http://keico.exblog.jp/23327152/
2016年10月27日 木曜日 曇り 十五回目のお習字の日
松川玉堂先生の十五回目のお習字の日、孟浩然の「春暁」

http://keico.exblog.jp/23291023
2016年10月14日 金曜日 晴れ
初めての半切の書、孟浩然の五言絶句「春暁」をながめて

http://keico.exblog.jp/23289894/
2016年10月13日 木曜日 曇り お習字
初めての半切の書は、孟浩然の五言絶句「春暁」

http://keico.exblog.jp/23277038/
2016年10月8日 土曜日 曇りのち夕焼け
<第十九回書海社同人選抜展>で松川玉堂先生の『秋風引』を観る

http://keico.exblog.jp/23239888/
2016年9月22日 木曜日 雨のち曇 書道の日
十三回目のお習字は、<千字文>の内から<仁慈隱惻 造次弗離>

http://keico.exblog.jp/23212278/
2016年9月8日 木曜日 曇りのち夕方豪雨
アップルワールド>錦織圭テニス>十二回目の書道>大雨の坂下門外へ

http://keico.exblog.jp/23160245/
2016年8月25日 木曜日  晴れ お習字 大川や
十一回目習字は初唐の三体大家一人虞世南の <禪林句別集>の一節<景福降聖徳遠>

http://keico.exblog.jp/23108744
2016年8月13日 土曜日 晴れ お盆の迎え火
十回目のお習字は楷書の配置と草書のお手本

七月十四日の九回目のお習字はまたブログがかけていません。
(靖国神社へ)
http://keico.exblog.jp/22939256/
2016年6月23日 木曜日 雨のち曇り お習字の日
八回目の書道は、杜甫の「飲中八仙歌」のうち道逢曲車口流涎

http://keico.exblog.jp/22894545/
[2016年6月9日 木曜日 早朝小雨のち曇り
七回目の書道は、杜甫の七言古詩「飲中八仙歌」の説明とお稽古

http://keico.exblog.jp/22853968
2016年5月26日 木曜日 晴れ お習字
六回目のお習字の午後はドクダミに送られて

http://keico.exblog.jp/22810266
2016年5月12日 木曜日 晴れ
二週間に一度の書道は、今夜は六時からだった。
前回に続いて、
杜甫の詩、七言絶句<飮中八仙歌>の最初の八仙賀知章の下りを行書でお稽古。
<知章騎馬似乘船>
(八仙の一番目は)賀知章のことで、(酔って馬に乗れば)船に乗っているのに似ており、
ゆらゆらと揺れ 、、。

http://keico.exblog.jp/22764522/
書道四日目の後はミッドナイトイントウキョウ
2016年4月28日 木曜日 曇り後小雨 お習字

http://keico.exblog.jp/22722933/
2016年4月14日 木曜日 晴れ
まだ明けきれぬ日の出時間前にオナガがやってきます 

http://keico.exblog.jp/22646521/
2016年3月24日 木曜日 雨のち曇
午前中は病院、夕方からは<書道>の二回目、夜は魚にワイン

http://keico.exblog.jp/22596326/
2016年3月10日 木曜日 雨 のち曇り
染めと織りのお教室の後は、古希の手習いで再び書道を

http://keico.exblog.jp/22476467/
2016年2月15日 月曜日 曇り
久しぶりに墨や硯の世界に遊んで、、、


 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 追記*ワタシの前回の<春暁>をリビングに掛けてみました、、、、。

#IMAGE|a0031363_2201289.jpg|201612/17/63/|mid|864|577#]


by pretty-bacchus | 2016-12-22 23:59 | ♠Art&美術,詩歌,展覧会,お稽古 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 世の中はクリスマス色一色の中に...      さてワタシは今日なにをしたので... >>